恋したくなるおすすめスポット
いつもと少し違う空間で、
特別な時間を過ごすことが出来たら、
それは2人にとって忘れられない記憶として
胸に刻まれることでしょう…。
大切な人と過ごす時間を、
より特別なものにできる
旅行スポットをご紹介致します。
恋したくなるおすすめスポット
大切な人と過ごす一日は、
それだけでも忘れられない思い出になります。
二人で見る夜景・・・
コバルトブルーの海・・・
美しい街並み・・・
その一日が、その一瞬が、
二人にとってより特別なものになるはずです。

長野・御射鹿池
長野県茅野市奥蓼科にある御射鹿池は、標高1,500mの八ヶ岳中信高原国定公園内にあり、2010年にはため池百選にも選定されています。実はこちら、農業用につくられたため池で今でも利用されています。
周囲のカラマツ林は季節ごとに色を変え、春は新緑、夏には青々とした緑、秋は黄金色の黄葉、冬には真っ白な雪景色に。静かな水面にそれぞれの季節の風景が逆さに映し出され、幻想的な光景を創り出します。
季節はもちろん、早朝や夕方など時間帯によってまた違った表情を見ることができますよ。

奥蓼科にひっそりと佇むこの幻想的な湖は、有名な名画、
東山魁夷画伯作 【緑響く】の舞台となった湖として
知られています。
【緑響く】 1982年 長野県信濃美術館 東山魁夷館

茅野観光ナビ様 のホームページ ⇒
岡山・倉敷美観地区
歴史ロマンとアートが薫る美しい白壁の町並み
「倉敷美観地区」は、倉敷川の両岸に白壁の純和風の建物が立ち並ぶ小京都を思わせるエリア。
「くらしき川舟流し」では、小舟に揺られて風情ある川下りが楽しめます。
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木の風景、情緒豊かな町並みが楽しめる倉敷美観地区。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景が、世界中の人を魅了し続けています。

世界的な照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースした「倉敷美観地区夜間景観照明」もおすすめ。雅びな感性で彩る特別な景観照明が町家や白壁の建物、レトロな洋館を優美に映し出し、日中とはまた違う景色が楽しめます。

倉敷市教育委員会
文化財保護課 様 ホームページ ⇒
石川・金沢兼六園
一度は見ておきたい 文化財指定庭園
兼六園は、石川県金沢市に存在する日本庭園である。国の特別名勝に指定されている。
広さは約11.7ヘクタール。 17世紀中期、加賀藩によって金沢城の外郭に造営された藩庭を起源とする江戸時代を代表する池泉回遊式庭園であり、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで日本三名園の1つに数えられる。

兼六園を夜間無料開放し、まちなかではあまり見られないホタルの幻想的な光をお楽しみいただけます。
兼六園はまちなかにありながら緑が豊かで、辰巳用水のきれいな水も豊富なため、ゲンジボタルやヘイケボタルの姿を観賞することができます。また、「金沢ホタルの会」の解説員による解説もあります。

石川県金沢城・兼六園管理事務所 様 ホームページ ⇒